悪徳レッカー業者に注意!バッテリー上がりでレッカー搬送!原因はブレーキランプスイッチの故障

悪徳レッカー業者に注意!バッテリー上がりでレッカー搬送!原因はブレーキランプスイッチの故障

悪徳レッカー業者に注意_バッテリー上がりレッカー_ブレーキランプスイッチの故障_イーグルスタイル_鳥栖市_01
イーグルスタイルレッカーロードアシスト事業部による、ホンダ ライフの故障レッカー搬送

 
『ブレーキランプが消えない!』

と、

イーグルスタイルのレッカーロードアシスト事業部
ご連絡をいただきましたので、
現地まで出動してきました!

今回のケースは非常に珍しいケースです。

故障個所が珍しいわけではなく、

言葉は悪いのですが、、、

対応した保険屋さんとレッカー業者が
ハズレでした。。。
 

悪徳レッカー業者にご注意

悪徳レッカー業者に注意_バッテリー上がりレッカー_ブレーキランプスイッチの故障_イーグルスタイル_鳥栖市_04
エンジンを切って、駐車してもブレーキランプが点灯しているホンダ ライフ

 
ここ数年に渡って、
定期的に悪徳レッカー業者が摘発されるニュースが流れています。

最近では、2024年の2月ごろに、
ウソのネット広告で客寄せし、
相場の約6倍の料金を請求していた、
悪徳レッカー業者が摘発されていました。

記事はこちら
 

レッカー代、平均16万円の「ぼったくり営業」 静岡県警、悪質業者を再逮捕

虚偽のウェブ広告を出したとして、県警交通機動隊と藤枝署などは18日、不正競争防止法違反(誤認惹起表示)と詐欺の疑いで、藤枝市高柳1、レッカー会社代表大村秀徳容疑者(40)を再逮捕した。レッカー料金は1回平均16万円余で、同業他社の6倍の価格に相当。中には40万円超を払った被害者もいて、署などは、現場で断りづらい依頼者の心理につけこみ、広告にないサービスを重ねる悪質な「ぼったくり営業」だったとみている。

引用元:中日新聞

 
被害者は170人以上いるようです。


今回、
弊社がご対応させていただいた案件では、
料金のぼったくり等は無かったのですが、
保険屋さんが手配されたレッカー業者にしては、
ちょっとアレだったので、
『これは、気をつけないと!』
と思いましたので、
注意喚起としてシェアさせていただきます。

さらに言えば、
保険屋さんの対応も疑問が残る案件でした。

任意保険への加入は、
きちんと人を見て判断することをオススメいたします。

※何度も言いますが、
 非常に珍しいケースです!
 通常のレッカー業者も、保険の担当者さんも
 至極真っ当な方がほとんどです!!
 

出動までの経緯

悪徳レッカー業者に注意_バッテリー上がりレッカー_ブレーキランプスイッチの故障_イーグルスタイル_鳥栖市_03
バッテリー上がりの原因が未解消のまま放置されたホンダライフ

 
弊社が出動するまでの経緯を軽く説明しますと、
 

 
 ①ライフ持ち主のKさんが、
 『バッテリー上がり』で保険屋H社に連絡

 ②S社がレッカー業者W社を手配
 (ジャンピング作業を依頼された模様)

 ③Y社が現場に到着し、ジャンピング作業を行う

 ④ライフのバッテリーが回復し、
  エンジンが始動する

 ⑤Aさんがブレーキランプが
  点灯しっぱなしなことに気づく

 ⑥AさんがH社とW社に伝える

 ⑦Y社は対応できず、Aさんが弊社に連絡

 ⑧W社は『弊社の到着を待つ』と言っていたが、
  『次の現場があるから』と言って現場を去る

 ⑨Aさんは1人取り残される

 ⑩弊社が到着し、整備工場へレッカー搬送
 

と、言うような流れでした。

たとえジャンピング作業を行ったとしても、
エンジンを切った状態でブレーキランプが点灯し続ければ、
翌朝またバッテリーが上がってしまいます。


バッテリー上がりがなぜ起こったか、
根本を解決しなければならない状況でしたが、
H社とW社の対応は、ジャンピング作業のみ。


また、W社からAさんに整備工場へ運んだりする
提案があって良さそうなのに、
それも無かったようです。

細かい事情はわからないので、
なんとも言えないのですが、

おそらく、保険屋さんが手配したレッカー業者は、
保険屋さんから指示された作業だけしかすることができないのでしょうね。

そうじゃないと、
今回の対応はちょっとおかしいです笑

また繰り返しになりますが、
任意保険への加入は、
信頼できる人から加入しましょう!

また、車が故障したときは、
信頼できる整備工場や販売店がある場合、
保険屋会社に連絡する前に整備工場や販売店に電話したほうが、
車にとっては良さそう
です!

あくまでも、
保険会社はお金の専門家であって、
車の専門は整備工場や販売店ですので!

※保険が下りるかの確認は
 修理を行う前に必ず保険会社にご確認ください!

 

原因はブレーキランプ点灯用スイッチの故障

悪徳レッカー業者に注意_バッテリー上がりレッカー_ブレーキランプスイッチの故障_イーグルスタイル_鳥栖市_05

 
Aさんには代車をお渡しし、
故障車を鳥栖IC車検整備工場店へ
レッカー搬送しました。

翌日、
ブレーキランプが消えない原因を調べると、
原因はブレーキランプ点灯用スイッチの故障
でした。

点灯用スイッチが故障し、
ブレーキペダルを踏み続けている信号が
ブレーキランプに送られていたので、
ランプが点灯し続けていたようです。
(ブレーキはかかっていません)

その結果、
バッテリーあがりを起こしていたようです。

夏は車のバッテリーのトラブルが多い時期と言われていますが、
バッテリー自体に原因があるのか、その他に原因があるのかは、
プロが見ないとわからないということが多々あります。

ご自身でバッテリー交換ジャンピングスタートを行うのも手段の一つですが、
ご不安がある場合は、出張修理サービスなどを利用して、
車の専門家に見てもらうのをおすすめいたします。

車が故障したらまずは車の専門家に意見を求め、
その後、保険会社に保険が下りるかを確認し、
車の修理を依頼しましょう!
 
 
出張修理サービスの記事はこちら!

【出張バッテリー交換】
ロードアシスト特約は車検切れに注意!

 
 
離合の停車中、
対向車がサイドミラーに衝突。
そのまま当て逃げ。【出張修理】

 
 
【出張修理】
ダイハツコペンのバッテリー交換!

 
 
 

イーグルスタイルへのご連絡はこちらから

イーグルスタイル_外観

ロードアシスト事業部への
ご質問やご相談はこちらからご連絡ください!

出張修理サービスも承っておりますので、
ご相談やご依頼をお待ちしております!

事故車レッカー故障車レッカーは、
年中無休で24時間体制で承っておりますので、
緊急の場合はいつでもお電話ください! 

※店舗営業時間外(19時以降)のお電話の場合、
 転送されますので、
 長めのコールをお願いいたします!

    
  
  

  
 
  
■営業時間
9:00~19:00【年中無休】

※ロードアシストは24時間受付中!
 電話番号は上記と一緒です!
 営業時間外では、電話が転送されますので、
 長めのコールをお願いいたします!

 
 

 
 
※メールでお問い合わせいただいた場合、
 スタッフが確認後にご返信させていただきますので、
 少々お時間をいただく場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

イーグルスタイル本店
〒841-0083 佐賀県鳥栖市古賀町529−7
 

 

お問い合わせはSNSからでも可能です!

イーグルスタイル本店

お電話やメール、LINEなどでのお問い合わせが難しい場合、
各SNSからでも可能です!

イーグルスタイルでは、
Instagram・Facebook・X (旧Twitter)・TikTokなどのアカウントがございます!

お気軽にお問い合わせくださいね!

フォローもお待ちしております!
  
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

在庫車両情報はこちらから

LEXUS_IS_300h_Fスポーツ_中古車_イーグルスタイル在庫車両_01

イーグルスタイルの在庫車両は
カーセンサーやグーネットに掲載しております。

お買い得商品が多数ございますので、
こちらもチェックされてください!

気に入った車両が見つからない場合は、
ご注文くださいね!笑

また、遠方の方でも、
もちろん、近隣の方でも、
動画やビデオ通話などでやり取りをさせていただき、
お車の状態をご確認いただけます!
メールなどのやり取りで完結することも可能です!

気兼ねなくご連絡くださいね!

 
 
 

 
  
 

注文販売に関してはこちら!

【注文販売で好きな車に乗る方法】
T氏としゃちょーをひぃひぃ言わせる!全国対応!

 
 

24時間レッカーロードアシスト事業部

CTA-IMAGE 24時間365日年中無休であなたのカーライフをサポートいたします!災害・事故・故障時のレッカー&レンタカーはイーグルスタイルにお任せ!

レッカーカテゴリの最新記事