
こんにちは!
イーグルスタイルロードアシスト事業部です。
今回は、
N様のハーレーダビットソンの
レッカー搬送と修理をさせていただきました!
そうなんです!
以前ご紹介させていただきましたが、
ロードアシスト事業部は車だけでなく、
バイクも運ぶし、ジャンピング作業なども
しているんです!!
【バイクのロードアシスト】
ヤマハSR400のレッカーと
ホンダDiOのバッテリージャンピング
エンジンがかからないのでジャンピングするも・・・

さて、事の始まりは、
『セルは回るがエンジンが始動しない』
との連絡でした。
ハーレーのジャンピング作業を行うために、
ロードアシスト事業部が出動!
現場に到着して、
ジャンピング作業を行いましたが、
それでもエンジンかかりませんでした。
原因を探って修理するために
鳥栖IC車検整備工場店へレッカー搬送することに。
鳥栖IC車検整備工場店では、
たまーにバイクも修理しています!笑
以前はバギーもいじってました笑
軽トラでの搬送

さて、
積載車だと大きすぎるので、
今回は軽トラで出動!
この判断が後々大変なことに笑
バイクの積載作業なので、
2人で十分だと考え、現場に向かいましたが、、、
ここで問題が!
荷台に乗せるときに傾けると、
ハーレーの車高が低すぎて、
ボディが荷台に当たってしまうんです!
そのため、
完全に持ち上げて積まないといけなくなりました。。。
ハーレーはモデルにもよりますが、
重さは300kgぐらいはあります。
そうなんです!
2人がかりでも持ち上がらない!!
ということで、しゃちょーが応援に行って、
3人がかりで持ち上げて積み込みました。。。
『はじめから積載車で行っておけばよかった。。。』
と、3人心ひとつになりました笑
バイク用のスロープを導入

完全に社内事情なのですが、
積載車は車の事故で出動していることが多く、
バイクのレッカーは軽トラで十分搬送できるので、
なるべくなら軽トラを使っていきたいんです。
ということで、
後日、バイク用のスロープを導入しました笑
最近、
原付や中型バイクのレッカーや
ロードアシストがちらほら入ってきていたので、
これで一安心です笑
ちなみに、
ハーレーの不調の原因はプラグでした。
鳥栖IC車検整備工場店にてプラグ交換を行うと、
すぐにエンジンがかかりました。
バイク乗りの方、
急な故障や事故がありましたら、
イーグルスタイルロードアシスト事業部にお任せくださいね!
積載車でも搬送しておりますので、
ご希望の旨を気兼ねなくお申し付けくださいね!
イーグルスタイルへのご連絡はこちらから

急なバイク・車のトラブルは、
イーグルスタイルのレッカーロードアシスト事業部にお任せください!
年中無休で24時間体制で待機していますので、
いつでもご連絡くださいね!
■営業時間
9:00~19:00【年中無休】
※ロードアシストは24時間受付中!
電話番号は上記と一緒です!
営業時間外では、電話が転送されますので、
長めのコールをお願いいたします!
※メールでお問い合わせいただいた場合、
スタッフが確認後にご返信させていただきますので、
少々お時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
イーグルスタイル本店
〒841-0083 佐賀県鳥栖市古賀町529−7
お問い合わせはSNSからでも可能です!

お電話やメール、LINEなどでのお問い合わせが難しい場合、
各SNSからでも可能です!
イーグルスタイルでは、
Instagram・Facebook・X (旧Twitter)・TikTokなどのアカウントがございます!
お気軽にお問い合わせくださいね!
フォローもお待ちしております!
在庫車両情報はこちらから

イーグルスタイルの在庫車両は
カーセンサーに掲載しております。
お買い得商品が多数ございますので、
こちらもチェックされてください!
気に入った車両が見つからない場合は、
ご注文くださいね!笑
また、遠方の方でも、
もちろん、近隣の方でも、
動画やビデオ通話などでやり取りをさせていただき、
お車の状態をご確認いただけます!
メールなどのやり取りで完結することも可能です!
気兼ねなくご連絡くださいね!
注文販売に関してはこちら!
大人気!
イーグルスタイルの中古車注文販売!
遠方からも続々ご依頼いただいています!